工場紹介
最新技術も取り入れ、
柔軟なリサイクルを可能にしています。
ひかりエコステーション
千葉県最大級の処理能力を誇る、
次世代型の複合処理プラント
拡大するリサイクルへのニーズにお応えするために、複合処理プラント「ひかりエコステーション」を2017年4月に開業しました。8,300坪の敷地面積に建つ大規模なプラントには、最新鋭の処理ライン3本を設置。その処理能力は、県内最大級を誇ります。将来のあらゆるニーズに備え、柔軟なリサイクル展開を可能にしました。
本社脱水固化処理工場
泥状廃棄物を新しい資源に再生 汚泥の水分を脱水し、再汚泥化しないように改質処理を行い、新しい資源として生まれ変わらせます。高処理能力のロータリーキルン(回転式焼成炉)は、廃酸・廃アルカリ・高含水汚泥にも対応。脱水固化後はセメントの副原料となります。

本社固形燃料化処理工場
100%リサイクルを実現 産業廃棄物を固形燃料(RPF)に100%リサイクル。大量生産することができます。固形燃料は化石燃料に代わって製紙工場のボイラー燃料としてまた、発電のための燃料としてリサイクルされます。

本社破砕処理工場
リサイクル原料製造や
最終処分品の減量化をこなす
産業廃棄物を破砕処理することによりセメント工場で補助燃料として再利用することが可能となります。リサイクルに向かない廃棄物は減容化することで環境負荷の低減に貢献します。

破砕処理(処理能力96t/日)※詳細はクリック
取扱廃棄物一覧
- 【一般廃棄物】
-
- ・廃プラスチック類
- ・紙くず
- ・木くず
- ・繊維くず
- 【産業廃棄物】
-
- ・廃プラスチック類
- ・紙くず
- ・木くず
- ・繊維くず
- ・金属くず
- ・廃油
- ・廃酸
- ・廃アルカリ
- ・汚泥
- ・ゴムくず
- ・鉱さい
- ・燃え殻
- ・ばいじん
- ・がれき類
- ・動植物性残さ
- ・動物のふん尿
- ・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず
- ・13号廃棄物
- ・特別管理産業廃棄物
収集運搬許可一覧
産業廃棄物 | 特別管理産業廃棄物 | |
---|---|---|
千葉県 | ○ | ○ |
岩手県 | ○ | - |
秋田県 | ○ | - |
福島県 | ○ | - |
茨城県 | ○ | ○ |
栃木県 | ○ | ○ |
群馬県 | ○ | ○ |
産業廃棄物 | 特別管理産業廃棄物 | |
---|---|---|
埼玉県 | ○ | ○ |
東京都 | ○ | ○ |
神奈川県 | ○ | ○ |
新潟県 | ○ | ○ |
山梨県 | ○ | - |
長野県 | ○ | - |