脱水固化(セメント原料化)
泥状廃棄物を脱水して改質し、
セメントの副原料に再生。
汚泥、廃酸、廃アルカリ等と脱水固化剤を混合させることで、汚泥の水分を脱水し、再汚泥化しないように改質処理を行います。
中間処理後(脱水固化後)の汚泥は、セメント工場で、天然原料と共に焼却・焼成し、セメントとして、100%リサイクル処理されます。
本社 脱水固化工場
対象品目
-
汚泥(有機・無機)
浄水汚泥/側溝清掃汚泥/脱水汚泥/
凝集沈殿汚泥等 -
燃え殻
焼却灰/灰かす等
-
廃酸
酸性廃液/飲料(ジュース等)
-
廃アルカリ
アルカリ性廃液/飲料(牛乳等)
-
動植物性残さ
魚/貝殻/豆腐かす/麹かす等
- 動物の糞尿
処理フロー
脱水固化処理1号ライン (処理能力120m³/日)
高処理能力のロータリーキルンで、廃酸・廃アルカリ・高含水汚泥にも対応

脱水固化処理2号ライン (処理能力60m³/日)
高性能の2軸式パドルミキサーで、リサイクル製品の高品質化を実現

汚泥処理工場で処理された廃棄物は、
100%リサイクルされるため、
極めて環境に優しい処理方法です。
- Before
- After